初めてのお客様へ
陶芸教室ノラクレイは、
初めてでも安心して通っていただける陶芸教室です。

特徴は小さな工房ですので、
ていねいに一つ一つ説明させていただきます。
手とり足とりです(^^)/
粘土を触るのは幼稚園以来…
みなさん、そう言われます。土浦は産地(笠間焼・益子焼)が近いため、陶芸体験はしたことあるよという方もいらっしゃいました。
- なんとなく陶芸(やきもの)に興味あるけれど、上手にできるかな?
- 決まったカリキュラムはなく、おひとりおひとりに合わせて進んでゆきますのでおまかせ下さい(^_-)-☆
- 失敗したらどうするのだろう?
- 失敗した場合の粘土代はかかりません。安心して、たくさん練習もできます。
- 本当に初めてでも大丈夫?
- はい!ノラクレイでは自由制作できますが、始めは講師がみっちり付きます(*^-^*)
- むいてないかもしれない…
- 体験コースを、何度かされてから定期的に通われる方もいらっしゃいます。
お試し下さい。
- 行かれないときはどうすれば?
- 人数が限られる教室ですので、ご都合わかり次第お電話・メールを入れて下さい。
予約の空きが合えば、振り替えていただくことができます。
- どんな格好で行けばいいの? 持ち物は?
- 多少、土が付いたりすることはありますが、その程度です。
エプロンはお持ちください。(当教室にもあります)
爪は長いと作りにくいと思います。
- どんなものが作れるの?
- 普段使いの食器(湯呑・ご飯茶わん・皿・小鉢・どんぶり・パスタ皿などなど)から、
アロマポット・花入れ・お人形や、植木鉢・表札など外で使うものまで、いろいろいろいろ…
- テレビで見たロクロをやってみたい!
- ある程度、土に慣れてから行うところが多いですが、ノラクレイでは1回目からできます。
機械ロクロだけ行うロクロ習得(練習)コースもあります。ご相談ください。
- 飲み物とか持って行っていい?
- 大丈夫です。自由に休みながら制作できます。
- 時間調整ってどういうこと?
- 大体の制作の流れや様子がわかってきたら、今回は短く、次回は長くなど時間配分していただいても構いません。

まだまだ気になること、いっぱいあると思います。
1回目は場所と講師の下見(^_^;)で、世間話だけして帰られる方もいらっしゃいます。(ちょっとは説明します!!)
どうぞお気軽になんでも相談・質問してください。
できるだけ、皆さまのご希望に沿うよう調整させていただきます。
お電話でも受け付けております。お気軽にご連絡ください。
080-5140-6176